固定はん新聞

芝からの刺客を倒し希望という名のドバイへ漕ぎだそうエスポワールシチー@フェブラリーS

2010年 2月21日(日) 1回東京8日 11R 第27回 フェブラリーステークス(GI) サラ系4歳以上 オープン (国際)(指定) 定量1600m ダート・左

8 7 6 5 4 3 2 1 枠番
16 15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 馬番






















































































































馬名
牡8 牡6 牡4 牡6 牡4 牡4 牡5 牝6 牡4 牡9 牡5 牡7 牡5 牡4 牡4 牡7 性齢
蛯名
正義
C.ルメール
藤田
伸二
小林
慎一郎
川田
将雅
吉田
M.デムーロ 横山
典弘
北村
宏司
内田
博幸
藤岡
佑介
佐藤
哲三
岩田
康誠
四位
洋文
柴山
雄一
騎手
57.0 57.0 57.0 57.0 57.0 57.0 57.0 55.0 57.0 57.0 57.0 57.0 57.0 57.0 57.0 57.0 重量
KD
Exly
k
ワルサ
ガスタ
みるこ
カタス
単勝 4 170円 1番人気 馬連 3-4 890円 3番人気 馬単 4-3 1,190円 4番人気
複勝 4
3
6
110円
240円
160円
1番人気
4番人気
2番人気
ワイド 3-4
4-6
3-6
330円
210円
840円
2番人気
1番人気
9番人気
3連複 3-4-6 1,160円 2番人気
3連単 4-3-6 4,190円 4番人気
枠連 2-2 910円 5番人気                

11R 第27回 フェブラリーステークス(GI)推奨馬券

KD氏 馬連B ◎.○.▲.△ 3連複B ◎.○.▲.△ 3連単F ◎.▲→○→◎.▲.△ 3連単F ◎→▲→△ 計 15点
Exly氏 3連複F ◎−○.▲.△−○.▲.△.×.★ 単勝 ◎ 複勝 ★ 計 27点
k氏 馬連F ◎−○.▲.△ 3連単F ◎→○.▲.△→○.▲.△ 計 16点
ワルサ氏 馬連F ◎−○.▲.△.×.★ 計 8点
ガスタ氏 3連単F ◎→○.▲→○.▲.△.★ 3連単F ○→◎→▲.△.★ 計 12点
みるこ氏 3連単F ◎→○.△→○.△.×.★ 計 15点
カタス氏 3連単F ◎.○→◎.○.△→◎.○.△.× 計 12点

KD氏の見解

k氏の見解

混戦模様だが一応エスポワールシチーを信頼する形にする。
相手は展開がかなり前よりになりそうなので、後方組から選択した。
芝組はいつもどおり無条件で消し。
たまに来ることもあるが、基本的に来ないことを歴史が証明しているので無理に買うこともない。
単勝100倍とかついてるんじゃ狙っていいかもしれないけどね。


で、◎ワイルドワンダー。
前走得意条件の東京1400で掲示板をはずす大失態をしたが、差は0.5秒。
長期休養明けの3戦目だったのでまだ伸びしろはあるはず。
コース的には得意なところだし、前が速くなりそうな展開も向くと思う。
あと、最近追走に苦労しているような感もあるので距離延長も歓迎かと。

混戦だからこそ地力に期待して本命。


○エスポワールシチー。
去年は4着で0.2差。本格化した今年は更に上昇が見込めるはず。
能力的には死角がないと思うが、展開的にかなり前よりなので、
うまく自分のペースでいけるかが鍵。
それでも掲示板ははずさないと思うが、後方組にやられる可能性も考慮して対抗の評価。


▲グロリアスノア。
前走は後方から一気の差しきりで根岸S制覇。その前にはOPエニフSも勝っているので、
一応古馬とはやりあえる力を示したといえる。
今回は後方組に展開が向きそうなので前走と同じく一発があっても不思議ではない。
距離ももともとは東京マイル戦で勝ってきた馬なので問題ない。
自分の競馬に徹すればチャンスがあるかも。


△ミリオンディスク。
こちらは距離不安とかいろいろ言われているが、追込馬なのと、
鞍上ルメールという点で候補に入れる。
重賞、OPをにぎわせている馬なのにこの低評価なので買ってみる価値はある。
ローレルゲレイロ、リーチザクラウン、レッドスパーダ。いずれも強力な先行力を武器に重賞を制してきた馬だけに、前が想像以上に早くなる事も考えられる。こうなった時はもう何が勝つかわからない、なのでそんな事は考えない。◎エスポワールシチーで問題なし。自分の競馬が出来れば勝つのは間違いなくこの馬。


そして上記した芝転向組みは全て消し。ローレルゲレイロは距離。リーチはそもそもダート適正に疑問。というかスペシャルウィーク産駒で一頭でもダート重賞級っていたっけ?唯一怖いのはレッドスパーダ。一時は○進呈も考えたけど、ここまで人気をしてはリスク>旨みなので消す。ただ、脚質、血統背景、鞍上、コースは申し分ないだけに怖い一頭であることは間違いない。


前が(エスポワールシチーが残るくらいで)早くなることを見越して差し馬から○グロリアスノアを抜擢。前走も中団から鮮やかな伸び脚で重賞制覇。4ヶ月の休み明けでやってのけてしまうのだからこちらもただ者ではない。コース、距離、実績も申し分なし。


▲ワイルドワンダー。往年の力を望むのは酷かもしれないが、得意の東京コースで展開の助けを得られればここに入ってもまだやれる、近3走中2走ある東京での着差は0.3、0.5。発馬五分なら。


△にスーニとサクセスブロッケン。スーニは前走は大外、58kが堪えた印象。それでも0.3差で地力の一端は見せた、スムーズな競馬が出来れば圏内。サクセスブロッケンは前後半のラップに差のないミドルペースで最も力を発揮するタイプで前傾ラップは苦手。昨年の武蔵野Sはその典型。しかも木曜発表馬体重で+19kは輸送を見越しても太目が残るのでは・・・どちらにしろ◎と比べ脆さを持つ馬として評価を下げた。

ワルサ氏の見解

ガスタ氏の見解

今年4.エスポワールシチーに課せられているテーマは、王者として勝つことだろう。ジャパンカップダートでは完璧な逃げ切りを見せ、その強さが現役最強と言われることに異を唱える者はいない。けれど1番人気の逃げとしては、同型馬のプレッシャーが薄く枠順利を生かした面が見受けられたのもまた事実。自身が最善を尽くしても、他馬のせいで必ずしも評価を得られないところが、最強逃げ馬の辛い所である。今年は最強の座を確固たるものにするために、ライバルからの厳しいマークを受けながらも、勝ちきる競馬が求められる。


エスポワールシチーを脅かすだけの先行力を持ったライバルが出てくるかが、ステップレースの平安S&根岸Sの注目点だった。けれど、逆に逃げ馬が揃いすぎたがために、みんな潰れて共倒れしてしまう皮肉な形となった。今日のフェブラリーSに駒を進めたのは、ケイアイテンジンのみ。たった1頭ではエスポワールシチーの名前にひるみ、あっさり譲ってしまうことで、ジャパンカップダートの内容そのまま再現するだけの競馬になってしまう。そんな状況を打破したのが、まさかの芝スプリント王13.ローレルゲレイロの参戦だ。


高松宮記念→スプリンターズSを共に逃げ切った13.ローレルゲレイロ。そのテンからの2の脚のスピードは歴代1流スプリンターの中でもかなり速い。安田記念でも距離にひるまずやりあってHペースぶっ潰れをする気合いがあり、今日も昆調教師は「今回もハナを切る」と迷いや遠慮は一切感じられない。それにつられる形で好枠を引き当てた、2.ケイアイテンジンの白井最強調教師からも「正攻法では苦しいメンバー。思い切った競馬をさせたい」と特攻逃げを示唆するコメントが飛び出した。エスポワールシチーが、完璧な評価を手にするための、必要なライバルは揃ったと言える。


4.エスポワールシチー前日単勝1.7倍。最強の座に就いた今なら適正評価とも考えられるが、ジャパンカップダートで3.1倍の時に◎評価していた僕には、見込まれた人気の印象が拭えない。多くのファンが逃げ馬が逃げられないリスクを甘く見すぎている気がする。


「逃げ馬と先行馬はどっちが優れているか」と聞かれたら、僕は迷わず『逃げ馬』と答える。けれど僕みたいな考え方は少数派なのだろう。多くの人が先行馬が有利と答えるはずだ。その証拠に競馬新聞記者の、◎エスポワールシチーの根拠には「逃げなくてもOK」と添えられている。まあ実際にマーチS→かしわ記念とエスポ自身逃げずに勝利を飾っているので、その論拠に筋は通っている。先行の方があらゆるペースに対応しやすく、リスクヘッジできるというのも正しい。


けれど逃げより先行が本当に優れているのか?昨秋の南部杯→ジャパンカップダートの0.7秒→0.6秒というきっちり着差をつけれるようになったのは、本当に自身の成長だけだろうか。僕は逃げ戦法による影響の方が大きいと考える。逃げなくても大崩れはしないけれど、パフォーマンスは確実に劣化するのではないか。だから競馬はいつまで経っても、逃げ馬断然有利の状況が続いているのでは。僕の考えが正解なら、多くの人が「逃げなくてもOK」と思っているのは、エスポにとって非常に厄介だ。


一流の逃げ馬は名前で同型の動きを封じることができる。村社会の騎手が跨る以上、相撲などと同様に、競馬には完全な真剣勝負を望めない。一流逃げ馬に本気で競りかけた馬は歴史を見ても、キョウエイボーガンやゴーステディとごく少数だ。良いか悪いかは別として、これは一流逃げ馬の特権とも言える。ところが多くの人が「逃げなくてもOK」と考えており、これはエスポに対し暗に「逃げるな」と圧力が掛かっているのと同じで、その特権を手放さざるを得ない状況となっている。その空気はエスポ陣営にも伝わり「逃げにはこだわらない」というコメントが出てしまった。そりゃこの相手関係で逃げるのは、超逃げ馬厨の僕でもオススメはできない。だけど初めから逃げる意志が無く、ぬるい気構えでいると必要以上に位置取りを落とす危険性がある。また内枠で砂を被るあまり経験のないレース運びとなる可能性が高い。同じ1番人気でも、ジャパンカップダートとは180度状況が異なっている。意外にも勝ってドバイへという、楽観ムードで戦えるレースでは無さそうだ。


エスポワールシチーに与えられた試練は大きいが、この馬の可能性からすれば決してこなせない壁では無いとは思う。しかし1番人気の馬を可能性で買ってはいけないだろう。現実的な材料で買うべきだ。走りには期待し応援はするけれど、馬券は冷静に妙味を追ってみたい。4.エスポワールシチーが勝ったら、簡単そうに見えて物凄い大仕事だったと誉めてあげてほしい。能力は最大限認めながらも○とする。


展開予想はもちろんHペース。人気サイドに高い先行力を持った馬が多いので、エスポを軸に取らない判断をしたのなら、ワンチャンスの末脚に賭ける人気薄から入りたい。


◎1.ダイショウジェット この枠順を引き当てたのは大きい。武蔵野Sは似たような2番枠から中団内に構える競馬。直線ではその枠順がアダとなり、ずっと前を壁にして残り200mを過ぎても追い出せない不利な競馬を強いられる。ところが前が開いてからは末脚がはじけ、馬群を縫うようにスルスル進出し2着まで上がることができた。コースロス無しや、結果的に追い出しが完璧だった可能性を考慮しても、この不利は大きいだろう。こんな負け方をすると人気に持ち上げられるのが常だけど、過剰人気薄馬らしくみんなの記憶にはまったく残っていない模様だ。この枠順と展開は武蔵野Sと酷似しており、もう一度激走を期待しても良いだろう。マーチSではエスポの2着や、欅Sの快勝劇など能力的には大きくヒケを取らない。ムラな面は否めないけど、単勝70倍つくなら何の文句は無い。バテた逃げ馬ロードを通って、アッと言わせる激走あると見た。


▲8.レッドスパーダ フェブラリーSの予想のカギに、芝組の扱いをどうするかがある。自分は血統は分からないので、ある程度適性があるモノと仮定して、芝で培った実績をそのまま評価するスタンスで行く。安田記念の最有力馬だと思っていたので、今日のダート参戦は本当にびっくり。課題の体調面も完全に復活したようで、東京新聞杯は完璧なレースを見せた。番手の形は崩されそうも、ダートに対応できれば善戦してくる。


△はダート実績馬をそのまま評価。×は人気に見合わないけれど、軸馬が人気薄なので一応押さえておく形。能力的にはこちらもトップマイラーの★5.スーパーホーネットまで買う。


13.ローレルゲレイロはダート適性云々ではなく、展開と距離が厳しすぎる。1200mスペシャリストになると、以前こなせてたはずのマイルがなぜかこなせなくなる。内から特攻テンジンがいるのでは、叩き台と割り切るべきか。14.リーチザクラウンも距離がきつい。本質的にはマイルに適性があるのだろうけれど、テンがめちゃくちゃ遅い逃げ馬なので、まともな形がまったく望めない。中・長距離路線の逃げ潰れは決して無駄では無いと考えているだけに、早く路線に戻ってきてほしい所だ。
東京ダートの1600は日本屈指の逃げ馬受難コース。しかも一流馬の集まるG1フェブラリーS.芝スタート直後に緩い左コーナーでここで芝を出来るだけ長く走って負担を減らして一気に内に切れ込みたい外枠馬と、被されて内に包まれたくない内枠が激しくテンを争うためテンの1Fは大体12秒台前半とでたらめに厳しいラップ。しかしたいてい内枠の距離のアドバンテージと外枠の芝コースのアドバンテージが同じくらいになるのでコーナー抜けても先行争いは決着つかず3F目の上り坂まで先行争いか続いてしまう。こうなるともう逃げ馬に余裕などなくあとは差し馬の独壇場。実際このレースの過去の実績も圧倒的に差し馬有利、さらに今回は芝から先行馬が多数出走し、明らかにテンの争いは激化する様相を呈している。

ただそれでも本命はエスポワールシチー。芝コースの長い外にローレルゲレイロ、リーチザクラウン、内枠にケイアイテンジンと展開的に非常に難しいレースを強いられることは明らか。自ら引き寄せたとは言えJCDは展開的には恵まれたレース、その結果を反映した今回のオッズ1.8倍、馬券戦略的には買わないほうが無難、ただそれでもこの馬がマイルで負けるものかという気持ちのほうが強い。
その根拠となるのが南部杯。南部杯勝利の翌年のフェブラリーSで2回出走中2回とも2着のブルーコンコルドの3連覇の勝ち時計が1:36.6、1:36.8、1:37.3、南部杯と翌年のフェブラリーSを連勝したアドマイヤドン、メイセイオペラがそれぞれ不良馬場で1:35.4と1:35.1でメイセイオペラの勝ち時計は今もレコード。その時計に迫る1:35.4という時計を普通の良馬場で叩き出した。これだけの馬がそうそう負けるわけがない。

対抗は南部杯の2着のサクセスブロッケン。エスポワールとは勝負付けがついたと見られているが東京大賞典ではゴール前での勝負強さを見せつけヴァーミリアンを競り落とした。こちらもようやくダートの一流馬の風格を見につけてきた。南部杯ではこの馬も1:36.1で走っている。

三番手にはレッドスパーダ。父タイキシャトル母父ストームキャットは数少ない初ダートで重賞制覇の実績があるメイショウボーラーと同じ。でかい馬体にハイペースを追走して、直線でさらに良い脚を使う巡航スピード能力の高さと総じて初ダートをこなしてもおかしくない条件は揃っている。エスポワールシチーを負かすとすればこの馬。

他ダートからは根岸Sの勝ち馬グロリアスノアとダート短距離では不利な58kgで先行して粘ったスーニ。あとは初ダートでも血統的にリーチザクラウンを三着候補として拾う。母父シアトルスルーはネームヴァリュー、トーヨーシアトル、ファッションショーと芝で頭打ちになったあとにダート転向で結果を残す馬が多い。

みるこ氏の見解

カタス氏の見解

毎度毎度JCDを勝った馬の評価を下げて「やっぱり強かった」てな事になってるレース。エスポワールシチーの本格化を信頼する。

内はハッキリと成績を落とすように捌き方が難しくなる、特に差し馬。
まぁ先行しとけば問題なかろうって事でエスポわね。

ダイショウジェットとテスタマッタの評価を下げてスーニを浮上。ベストは1400みたいな馬を買いたくは無いんだが1800でもトランセンドの2着もあるし外枠ってのが何より魅力で

芝からやってきた馬は問答無用で切った。
サクセスブロッケンは鞍上が不安、ちゃんと乗れるのかと。去年のような34秒台の決着にはならないだろうからその点でもマイナス要素はある。エスポが去年より強くなってるのは確かでそうなると去年の差は逆転されてもおかしくない。

ミリオンディスクは東京向いて無いけど後ろで溜めての3着拾いだけ警戒して。
ええ、正気ですとも。
まずマイルが長い?タフなNHKマイルで2着、朝日杯で2着、東京新聞杯で勝利、デイリー杯2着、シンザン記念3着、マイルCS5着。皐月賞も6着だゴルァ!レッドスパーダが距離不安が無くてゲレ様がマイルが長いとはどういうことだ、なめんな!

次にそもそもキングヘイローはダート適性が無かったから惨敗したかどうかの証拠はない。あの馬はただ単に内で包まれたから惨敗した可能性の方が高い。芝でもそうだったし。ゲレ様は二の脚が尋常じゃなく速い。しかも芝スタートで外枠。勝ってくれと言わんばかりのおぜん立て。

次に血統面。そもそも近年のこのレースは意外とノーザンダンサー系が活躍する傾向が強い。サンライズバッカス、シーキングザダイヤ、ブルコン。まあストーム系が強いって方が正しいかも知れんが、スピード強調型のND系は比較的善戦してる。去年で途切れたものの出走頭数を考えるとかなり相性のいいレースだ。

最後に、そもそもダート組がそこまでハイレベルじゃない。エスポ君とブロッケンは強いししっかりしたGT級なんだけど、それ以外はかなり貧弱。

以上から、確実に逃げの手を打てるND系の馬を買わない手はない。

対抗はまともにサクセスブロッケン。前半に脚を使うと終いが甘くなる馬で、どっちかというとマークは緩い方が良い。それにすっと加速出来て前半それほど脚を使わなくて済む東京マイルはベスト条件。今回はゲレイロにエスポ、リーチあたりが前目を狙うのでこれを見ながら競馬できる点でもいい条件。内田だけが不安だが。

連下にミリオンディスク。前走は良の府中1400にしては珍しくほとんどラップがゆるまなかった。ここで厳しい競馬をしてしぶとく粘った点は好評価。強くなってるのかまわりが弱くなってるのかは知らんが、ルメ様に替わり、3〜4角で無駄なく競馬できれば。地味にハイペースでも先行有力馬を見ながら好位で競馬できそうな条件は良いし、多少でも中間緩めばスピード持続力はGTでも。

エスポ君は末脚が早いタイプではないので、やっぱり直線で皆が全力を出せる東京1600となると取りこぼす可能性が高い。思い切って逃げるか、逃げないにしてもはっきりゲレ様をつついてペースを緩めずに競馬したいところ。哲三に府中のマイルをマークされて勝てるほどの器用さは無いと思うのさ。

ワイルドワンダーは前走後ろすぎというより、ペースが早く追走できずにばてたところを突っ込んできた感じ。もともと東京マイルで芝スタートからすっと競馬をしたいタイプなので大外枠でこのハイペーズは望むところだろう。3着扱いだけど展開次第ではさらに上位もあるかもしれん。

ゲレ様以外の芝馬は買いません。人気しすぎ
固定はん新聞のトップに戻る
02.21的中者一覧
みるこデムウロ フェブラリーS 3連単4,190円!!
02.20的中者一覧
k クイーンC 3連単45,020円2週連続万馬券GET!!!馬連1,320円も
京都記念 3連単3,980円!!
みるこデムウロ 京都記念 3連単3,980円!!
カタストロフィ 京都記念 3連単3,980円!!
02.14的中者一覧
k きさらぎ賞 3連単23,630円万馬券GET!!!
02.13的中者一覧
ワルサー アルデバランS 3連単5,010円!!!
k アルデバランS 馬単800円&単勝350円
KD アルデバランS 3連複1,050円
Exly アルデバランS 3連複1,050円
02.07的中者一覧
k 共同通信杯 3連単6,750円&馬単3,230円少点数で的確にGET!!!
Exly 共同通信杯 3連複590円
01.24的中者一覧
Exly AJCC 3連複14,110円万馬券GET!!!
01.17的中者一覧
みるこデムウロ 京成杯 3連単3,170円!!
01.16的中者一覧
k ニューイヤーS 3連単7,190円!!!馬連350円
ワルサー ニューイヤーS 馬連350円
01.10的中者一覧
ガスター基地 ジャニュアリーS 3連複17,480円万馬券GET!!!
ワルサー シンザン記念 馬連6,820円!!!
01.05的中者一覧
KD 中山金杯 馬連2,230円!
みるこデムウロ 京都金杯 馬連1,380円馬連◎○1点的中!
09年高額配当一覧
KD アルゼンチン共和国杯 3連複121,040円◎▲○完璧10万馬券キター!!!
馬連13,520円ワイド7,410円、4,690円、4,460円も合わせて的中!!!
KD 京都金杯 3連単43,690円わずか4点で的中!!!
KD 天皇賞(春) 3連複32,390円万馬券GET!!!
ワイド4,370円&2,690円も合わせてGET
Exly 小倉記念 馬連23,030円万馬券GET!!!
ワルサー 武蔵野S 馬連15,370円万馬券GET!!!
UZU マーチS 馬単12,200円万馬券GET!!!
k 宝塚記念 3連単10,630円◎○▲完璧2点的中!!!
合わせて馬単5,310円もGET!
UZU 産経大阪杯 3連単8,640円GET!!!
みるこ 中山GJ 3連単8,450円GET!!!
みるこ 朱雀S 3連単7,010円GET!!!
Exly 函館記念 馬連6,600円GET!!!
KD 阪神牝馬S 馬連6,420円GET!!!
ガスター基地 ユニコーンS 3連単6,070円○◎▲GET!!!
2010年 予想師ランキング
HN 回収率 的中率 点数 回収
金額
収支 投資R 的中R 万馬券
的中数
最高配当
金額
k 308.6 28.6 299 92270 62370 21 6 2 45020
ガスタ 158.9 9.1 110 17480 6480 11 1 1 17480
Exly 124.0 27.3 127 15750 3050 11 3 1 14110
ワルサ 96.7 11.1 126 12180 -420 27 3 0 6820
みるこ 37.7 12.0 226 8530 -14070 25 3 0 3980
カタス 15.1 3.7 263 3980 -22320 27 1 0 3980
KD 12.5 7.4 263 3280 -23020 27 2 0 2230
UZU 0.0 0.0 8 0 -800 2 0 0 4
杉本 0.0 0.0 17 0 -1700 4 0 0 10
ドラ男 0.0 0.0 31 0 -3100 4 0 0 26
総合A 104.4 11.9 1470 153470 6470 159 19 4
総合B 75.4 9.9
2010年 ◎ランキング
HN 単勝
回収率
複勝
回収率
1着 2着 3着 着外 予想R数 勝率 連対率 複勝率 単勝回収金額 複勝回収金額
k 93.3 80.0 6 3 2 10 21 28.6 42.9 52.4 1960 1680
ガスタ 35.5 96.4 2 2 4 3 11 18.2 36.4 72.7 390 1060
Exly 45.5 89.1 2 2 3 4 11 18.2 36.4 63.6 500 980
ワルサ 90.0 64.1 7 4 1 15 27 25.9 40.7 44.4 2430 1730
みるこ 87.6 120.4 5 6 6 8 25 20.0 44.0 68.0 2190 3010
カタス 5.6 63.7 1 4 1 21 27 3.7 18.5 22.2 150 1720
KD 13.7 34.1 2 2 2 21 27 7.4 14.8 22.2 370 920
UZU 110.0 55.0 1 0 0 1 2 50.0 50.0 50.0 220 110
杉本 0.0 0.0 0 0 0 4 4 0.0 0.0 0.0 0 0
ドラ男 0.0 87.5 0 2 0 2 4 0.0 50.0 50.0 0 350
総合A 51.6 72.7 26 25 19 89 159 16.4 32.08 44.03 8210 11560
総合B 48.1 69.0 17.2 33.4 44.6
固定はん新聞のトップに戻る
inserted by FC2 system